保険の部分入れ歯では、入れ歯を支えるために、「クラスプ」という金属のバネを歯に引っ掛ける必要があります。そのため見た目が悪くなってしまいますが、安価で利用できます。
従来の部分入れ歯に使われていた金属のクラスプが無く、レジン製の義歯床で義歯を支えます。新素材の樹脂を使う事で超弾性が得られ薄く軽く作成できるため今までのような装着時の違和感もなく見た目にも綺麗です。
このように通常の保険の部分入れ歯とノンクラスプデンチャーという比較だけでも多くの違いが存在します。
また当院ではノンクラスプの部分入れ歯だけではなく、冠で入れ歯を固定する部分入れ歯の手法の≪コーヌステレスコープ≫で「外れない」「痛くない」「何でも噛める」入れ歯治療を行っていますので、入れ歯で悩んでいる方はぜひ一度ご相談下さい。