院長・スタッフ紹介

院長  大山 浩一

練馬区(練馬)の歯医者・大山歯科医院院長の大山浩一です。
昭和41年、板橋区南常盤台生まれ。

幼い頃はおとなしい性格で、家の中で遊ぶのが好きな子供でした。

私の母親が技術職(美容師)だった影響もあり、また人の役に立てる仕事に就きたいと思い、歯医者を志し昭和59年に歯科大学(日本大学松戸歯学部)へ進学。

歯科医を志した理由としては、私が幼少の頃、祖父が入れ歯の調子が悪く、そのため十分に食事が出来ず体調を崩したことがありました。



その時祖父のかかりつけの歯医者さんが新しく入れ歯を作ってくれ、食事が出来るようになった祖父は健康を取りもどし、元気になった姿を見て、子供心に「歯医者さんってスゴイ人だな」と思った記憶が鮮明に残っていることも挙げられます。

平成7年(1995年)1月にこの地、練馬区田柄に開業いたしました。 この地に開業した理由は、以前母親の経営する美容室の分室が今の医院の土地にあり、私が幼い頃この場所に何度も訪れていたので、とてもなじみのある場所だったからです。当院は、練馬区(練馬)の東京メトロ有楽町線・副都心線平和台駅の近くで開業した歯医者(歯科医院)です。東武東上線・下赤塚駅も徒歩圏内に位置しております。


1995年1月に練馬区(練馬)の田柄で開院して以来、地域の皆様からの温かいご支持を受けながら、この練馬区・田柄、北町、春日町、平和台、光が丘、早宮、練馬。板橋区・赤塚、徳丸、成増等の皆様のホームドクターとなる練馬区(練馬)の歯医者(歯科)として皆様のお口の中を診て参りました。

「患者様が歯科治療を通じて快適で幸せな人生を送るようになれることを追求し、『皆様の最後の歯医者・歯科医院』になって末永く皆様の健康を維持するお手伝いをする」というポリシーのもと、通っていただく皆様に対して「最良の歯科治療とは何か」、「歯医者として何ができるのか」を常に考えながら治療にあたっております。

当院では、むし歯や歯周病、専門的な精密入れ歯治療・咬み合わせ治療などを求める方々へ、地域の歯医者(歯科)として皆様のご来院をお待ちしております。

所属 IPSG包括歯科医療研究会
Er-yagレーザー研究会
国際歯周内科学研究会
日本顎咬合学会
日本歯周病学会
練馬区歯科医師会

「歯」と「長寿」にはどんな関係性があるのでしょう?

超高齢社会(超高齢化社会?)を迎えた、我が国の老後の85%は病院で亡くなります。
最後は体中にチューブを繋がれ、栄養をもらい一生を終える。これで本当に幸せなのでしょうか?
健康に生きる幸せは、食べる幸せと深い関わりがあります。自分で食べることは、幸せの期間を長くしてくれます。

「健康寿命」ってご存知ですか?
昨今の日本の高齢化は、平均寿命の延びに健康寿命が追いつかないといった深刻な状態になっております。
その中にあって、歯科医療、口腔保健が健康寿命の延伸に大きく寄与してくるということが一般的に認知されてきています。健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことです。
平均寿命と健康寿命の差は、男性で9年、女性で13年と言われています。
この差は、いわゆる寝たきりなど、介護が必要な期間を表しています。
9割の方が人生の最後の約10年間、不健康な状態で過ごすということになります。
多くの方がいつまでも健康な生き方をしたいと思っているのではないでしょうか?

歯が合わなくて食事が満足に摂れない状態は不健康な状態(=病気の状態?)といえるかもしれません。

歯は寿命に強く影響を及ぼします。
(野生の生き物は)歯が無くなると物を食べることが出来なくなり、栄養不足で死んでしまいます。
入れ歯等の歯科技術の発展は、寿命を伸ばすことに多いに貢献していると思います。

私が入れ歯に取り組んだ理由・入れ歯の治療を専門にしたきっかけ

私はもともと手先が器用な方で、また祖父が入れ歯を合う入れ歯を入れ直したことによって健康を回復したことをこの目で見て「入れ歯ってスゴイ」との思いがあったので歯科医師一年目から積極的に入れ歯の治療に関わってきました。しかし、入れ歯治療を多く行っていくにつれて、ふと感じる事がありました。それは、入れ歯のバネ(クラスプといいます)をかけた歯がグラグラになって抜けてしまう。入れ歯のバネをかけた歯が虫歯になってしまう。

どんなに調整を繰り返しても痛くて使えない。いつも同じところで入れ歯が割れてしまう(こわれてしまう)「このままだと、自分が一生懸命頑張って患者さんの為と思って作った入れ歯のせいで、患者さんの歯がどんどんダメになってしまう」

と悩みました
そこで色々な勉強会、セミナーに出席しました
入れ歯のセミナーはもちろん、包括歯科1年コース、歯周病1年間コース、インプラント1年間コース、矯正2年間コース、、等、思いだせないほど受講しました。
一生懸命に勉強してわかったこと。それは、入れ歯の技術は虫歯治療、歯周病、咬み合わせ、摂食嚥下、予防歯科、力学、生理学、解剖学等総合的な知識の上になりたち。患者さんに喜んでいただける入れ歯を作るには、それらの知識、技術を高いレベルで有しないとならない事を気づき、学び発見しました。努力のかいもあって、歓んで頂ける入れ歯も作れるようになりました。私にとって、それはとてもやりがいのある仕事です。なぜなら「患者さんに歓んでもらうことが、私の歓び」なので。

入れ歯に取り組んで良かったこと・入れ歯の治療が私に与えてくれたもの

私が入れ歯を専門にしようと思った最初のきっかけは、やはり私の祖父が入れ歯によって健康を回復した記憶が鮮明に残っていることだと思います。
私が歯科医師になって良かった、入れ歯の勉強を専門にしてきて良かったと思うのは患者さんに健康になって頂きたい、と思い「知識、技術、経験」を駆使して作ってさしあげた入れ歯をよろこんで頂き、今まで入れ歯にお困りだった患者さんの健康回復のお手伝いが出来た時に強く感じます。

例えば
新しい入れ歯を入れて
「痛くなく、なんでも噛める」
「今まで食べられなかった物が食べられるようになった」
「美味しく食べられるようになったので、体重が増えた」
「家族や友人との食事が楽しくなった」
「肌艶が良くなった」
「見た目が綺麗になったので、外出が多くなった」

などの感想を頂いたり、中には
「歩くのが速くなった」
「体がまっすぐになった」
「ふらつかなくなった」等、言って頂くこともあります

お口の治療を通して心身共に健康になってもらいたい

私は以前自分の歯並びに非常に強いコンプレックスを持っていました。「周りの人は私自身が思っているほど気にかけていない」とはわかっているつもりだったのですが無意識的に、自分の歯並びの悪さが気になって、大きな口を開けて笑えなかったり、口元を手で隠して話をしていたこともありました。

そのようなこともあり、歯列矯正をしていただいて綺麗でしっかりよく噛める歯並びを手に入れました。
そのことにより、口元のコンプレックスもなくなり、口元を手で隠すこともしなくなり、大きな口で笑ったり話したりできるようになりました。
何より自分自身で感じたことは、抱えていたコンプレックスが無くなったことにより行動や考え方が積極的になったことです。
歯科の治療には「身体だけでなく心も健康に」できる力があるということが、自分自身の体験で確信しました。

  • 大山歯科医院 本院サイト
  • ドクターブログ
  • 何でも噛める 痛くない 精密総入れ歯
  • 何でも噛める 痛くない 精密総入れ歯

当院の入れ歯治療が選ばれる6つの理由

  • 充実のカウンセリング
  • 圧倒的な症例数
  • 徹底的な咬合検査
  • 入れ歯専門技工所と連携
  • 究極の部分入れ歯
  • 究極の総入れ歯

当院の入れ歯治療が選ばれる6つの理由

  • 充実のカウンセリング
  • 圧倒的な症例数

当院の入れ歯治療が選ばれる6つの理由

  • お悩みを聴くことへのこだわり
  • 過去の実績への誇り
  • お口だけではなく全身を診る治療
  • 入れ歯の匠との提携
  • 入れ歯症例集
  • 入れ歯にまつわる質問

ご相談・お問合せはこちら 03-5382-8211

タップでTELする 03-5382-8211